
第1回演奏会 |
|
1977年1月7日 ブリヂストン美術館ホール 「Le Concert de Bach」 ♪前奏曲(BWV 869より) ♪六声のリチェルカーレ(「音楽の捧げ物」 BWV 1079より) ♪管弦楽組曲第ニ番 ロ短調(BWV 1067) ♪オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調(BWV 1060) ♪ブランデンブルク協奏曲第三番 ト長調(BWV 1048) |
曲目解説 |
第2回演奏会 |
|
1978年1月15日 玉川区民会館ホール 「Une Soiree de Mozart」 ♪セレナード第13番 ト長調(「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 K525) ♪ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調(K216) ♪交響曲第29番 イ長調(K201) 【独奏】 ヴァイオリン : 佐々木節夫 |
曲目解説 |
第3回演奏会 |
|
1978年9月2日 東医健保会館ホール ♪シンフォニア ニ長調 (カンタータ「されど同じ安息日の夕べに」 BWV42より) J.S.バッハ ♪なき王女のためのパヴァーヌ M.ラベル ♪弦楽のためのセレナード ホ長調 A.ドボルザーク ♪交響曲第40番 ト長調(K550) W.A.モーツァルト |
曲目解説 |
第4回演奏会 |
|
1979年1月28日 ルーテル市ヶ谷センター 「バロック室内楽コンサート」 ♪トリオ J.S.バッハ ♪カルテット G.P.テレマン ♪トリオ J.S.バッハ ♪クインテット J.C.バッハ ♪ソナタ J.F.ファナッシュ ♪トリオ G.F.ヘンデル ♪コンチェルト A.ビバルディー |
|
第5回演奏会 |
|
1979年9月8日 砧区民会館ホール ♪「フィガロの結婚」序曲(K492) W.A.モーツァルト ♪管楽八重奏曲 ホ長調(Op.103) L.Van ベートーベン ♪ブランデンブルク協奏曲第4番 ト長調(BWV 1049) J.S.バッハ ♪ピアノ協奏曲第23番 イ長調(K488) W.A.モーツァルト 【独奏】 ピアノ : 須賀敬亮 フルート : 岩崎大介、越野昌芳 ヴァイオリン : 本山まり子 |
曲目解説 |
第6回演奏会 |
|
1980年1月12日 東京都勤労福祉会館ホール ♪リュートのための古代舞曲とアリア 第三組曲 レスピーギ ♪協奏交響曲 変ホ長調(K297b) モーツァルト ♪交響曲第1番 ハ長調(Op.21) ベートーベン 【独奏】 オーボエ : 山口高司 クラリネット : 鞠谷雄士 ファゴット : 内田伸志 ホルン : 高崎 明 |
曲目解説 |
第7回演奏会 |
|
1980年9月6日 東京都勤労福祉会館ホール ♪前奏曲ニ長調(BWV 29) J.S.バッハ ♪二つの悲しい旋律(作品34) E.グリーグ ♪組曲「マスクとベルガマスク」(作品112) G.フォーレ (本邦初演) ♪交響曲第4番 変ロ長調(Op.60) L.Van ベートーベン |
曲目解説 |
第8回演奏会 |
|
1981年1月17日 東京都勤労福祉会館ホール ♪三つのドイツ舞曲(K605) W.A.モーツァルト ♪アダージョとフーガ(K546) W.A.モーツァルト ♪セレナード(作品7) R.シュトラウス ♪交響曲第1番 変ロ長調(作品38) 「春」 R.シューマン |
曲目解説 |
第9回演奏会 |
|
1981年7月18日 東京都勤労福祉会館ホール ♪「フィガロの結婚」より モーツァルト ♪交響曲第6番 ヘ長調(Op.68) ベートーベン 【独唱】 ソプラノ : 高橋浩子 メゾソプラノ : 清水友子 バリトン : 森野光生 |
曲目解説 |
第10回演奏会 |
|
1982年1月23日 こまばエミナース ♪交響曲第32番 ト長調(K318) 「序曲」 モーツァルト ♪組曲「ペレアスとメリザンド」(作品80) フォーレ ♪交響曲第3番 変ホ長調(Op.55) 「英雄」 ベートーベン |
曲目解説 |
第11回演奏会 |
|
1982年7月24日 こまばエミナース ♪歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲 モーツァルト ♪ハイドンの主題による変奏曲 ブラームス ♪レクイエム モーツァルト 【独唱】 ソプラノ : 高橋浩子 アルト : 桑原 泉 テノール : 高橋信昭 バリトン : 森野光生 【合唱】 コール・ディマンシュ(合唱指揮 : 森野光生) |
曲目解説 |
第12回演奏会 |
|
1983年1月29日 こまばエミナース ♪「プロメテウスの創造物」序曲 ベートーベン ♪小組曲 ドビュッシー ♪交響曲第104番 ニ長調 「ロンドン」 ハイドン |
曲目解説 |
第13回演奏会 |
|
1983年9月3日 こまばエミナース ♪序曲「フィンガルの洞窟」(Op.26) メンデルスゾーン ♪交響詩「夏の牧歌」 オネゲル ♪ピアノ協奏曲第15番 変ロ長調(K450) モーツァルト ♪交響曲第5番 ハ短調(Op.67) 「運命」 ベートーベン 【独奏】 ピアノ : 富田令子 |
曲目解説 |
第14回演奏会 |
|
1984年1月21日 こまばエミナース ♪「アルルの女」第1組曲 ビゼー ♪ジークフリートの牧歌 ワーグナー ♪交響曲第41番 ハ長調(K551) 「ジュピター」 モーツァルト |
曲目解説 |
第15回演奏会 |
|
1984年9月8日 こまばエミナース ♪牧神の午後への前奏曲 ドビュッシー ♪交響曲第35番 ニ長調(K385) 「ハフナー」 モーツァルト ♪交響曲第3番 イ短調(作品56) 「スコットランド」 メンデルスゾーン |
曲目解説 |
第16回演奏会 |
|
1985年1月26日 こまばエミナース ♪歌劇「セビリャの理髪師」序曲 ロッシーニ ♪「ロザムンデ」(D797)付随音楽より シューベルト ♪交響曲第7番 ニ短調(Op.70) ドヴォルザーク |
曲目解説 |
第17回演奏会 |
|
1985年9月7日 こまばエミナース ♪管弦楽組曲第3番 ニ長調 バッハ ♪小交響曲 グノー ♪組曲「ペレアスとメリザンド」 シベリウス ♪交響曲第2番 ニ長調 ベートーヴェン |
曲目解説 |
第18回演奏会 |
|
1986年2月1日 こまばエミナース ♪喜歌劇 「こうもり」序曲 J.シュトラウス ♪交響曲第31番 ニ長調 「パリ」 モーツァルト ♪交響曲第4番 イ長調 「イタリア」 メンデルスゾーン |
曲目解説 |
第19回演奏会 |
|
1986年7月26日 こまばエミナース ♪歌劇 「コシ・ファン・トゥッテ」序曲 モーツァルト ♪組曲 「クープランの墓」 ラヴェル ♪交響曲第7番 イ長調(Op.92) ベートーベン |
曲目解説 |
第20回演奏会 |
|
1987年1月24日 こまばエミナース ♪前奏曲 ロ短調(平均率クラヴィーア曲集 第1巻第24曲より) バッハ ♪交響曲第38番 ニ長調(K504) 「プラーグ」 モーツァルト ♪交響曲第1番 ハ短調(作品68) ブラームス |
曲目解説 |