アンサンブル・ディマンシュ 第50回演奏会
歌劇「オベロン」序曲 (ウェーバー)
クラリネット協奏曲 イ長調 (モーツァルト)
交響曲第2番 ニ長調 (シベリウス)
2002年2月16日(土)
府中の森芸術劇場 ウィーンホール
|
アンサンブル・ディマンシュはついに第50回をむかえました。結団以来25年、よくもまあ・・・という感じです。
今回は、場所の都合でステリハなしという、前代未聞の演奏会となりました。緊張感があって面白かったとも言えますが、
やはり、ステリハは必要だという結論に至りました。
 |
|
 |
やっぱ、指揮者がいいと決まりますね。 |
|
次はオレが指揮者だ! |
いや、それほどでも・・・ |
|
|
|
|
 |
|
 |
どうしてちゃんと吹いてくれなかったの |
|
君もいろいろ辛いと思うけど、がんばってよ |
ごめん、ボクももう年だからねえ・・・ |
|
ええ、そのつもりではいるんですけど・・・ |
ま、仕方ないじゃん、年だもん |
|
|
|
 |
|
 |
すごくいい録音だよ。素晴らしいホールだね |
|
こうなったら次はオルガンやろう |
演奏がいいんじゃないのね |
|
ム・・・ |
|
 |
|
 |
ディマンシュのソムリエです |
|
これなら大丈夫 |
|
|
君の素晴らしい演奏に乾杯! |
|
 |
|
 |
いやあ、今回の成績は良かったなあ |
|
さすが君は上手いよね |
見せびらかすなよ、落ち込むから |
|
どういたしまして。君ほどじゃないよ |
今回、木版画家の尾畑孝司様(アトリエ川茸庵)がディマンシュの演奏会風景をスケッチしてくださいました。尾畑様のご厚意で、
スケッチのコピーと木版画の絵葉書をいただきました。特に、Vlaのトップは良く描かれていて、本人も大喜びです。
 |
 |
10歳若かったらねえ |
ボクたちって、どことなく似てない? |
大丈夫。この暗さならごまかせるわ |
ドキ! |
|
 |
 |
私たち喧嘩なんかしません |
|